このごろの夢風船
このごろの農園の様子などをご紹介いたします。 |
◆2013年3月◆ またまた一年振りの更新になってしまいました・・・。 最近はだいぶ暖かくなり、夢風船トマトのおいしい季節になってきました! ハウスの中は、トマトの黄色い花が沢山咲いています。 ![]() たっぷりの陽の光を浴びて、小さなトマトたちも順調に育っています。 ![]() 今年もおいしいトマト、こい姫トマトをよろしくお願いします! |
◆2012年2月◆ 一年振りの更新になってしまいました。 東日本大震災の発生から11ヶ月がたちました。 被災地はまだまだ大変な状況ですが、皆さん精一杯前を向いて頑張ってます。 夢風船は、ハウスの屋根が被害を受けましたが、昨年暮れに修理が完了しました。 今年に入って、寒さがとても厳しく、ハウスの暖房が大変です。 でも、日中の天気が良いので、トマトたちはすこぶる元気です。 今年は、「おいしいトマト」がたくさん採れそうです。 ご期待下さい!! ![]() ハウスの中は、黄色くかわいいトマトの花が満開です。 |
◆2011年2月の夢風船◆ お久しぶりです。更新が途絶えてしまいすいません(^_^;) もうすぐ春ですねぇ。 昨年の猛暑ですっかりへばっていた夢風船のトマトたちも 大好きな春を目の前に元気を取り戻し、 今年も「おいしいトマト」が出来ました。 ![]() 濃いオレンジ色のおいしそうなふるーつトマト♪ へたの周りの緑色の部分(グリーンベースといいます)が濃いほど、 おいしいふるーつトマトになるんですよ ![]() |
◆2010年5月の夢風船◆![]() 新商品が誕生しました。 その名も『夢風船トマトのプレミアムディップソース』 夢風船の冬トマトと、栗原市築館のパレットさんの技がコラボして、 トマトの爽やかな酸味と旨味が、素材の味を引き立てる、 ディップソースが出来ました。 いろいろな素材に、ちょっとつけてお召し上がり下さい。 私は、パレットさんのラスクにつけて食べるのが大好きです。 |
◆2010年4月の夢風船◆ このところの好天に恵まれて、春の暖かい日差しをいっぱいに受け、 ![]() トマトがますます美味しくなって来ました。 いよいよ『こい姫トマト』の収穫が始まりました。 『おいしいトマト』も収穫量が増えてきました。絶好調〜です!! これからは、それほどお待たせせずにお届けできる?・・・と思います。 皆さんのご注文をお待ちしています ![]() |
◆2010年3月の夢風船◆![]() 3月14日に仙台市青葉区錦が丘のアウトレットモール錦が丘内に、 産直野菜の錦やさんがオープンしました。 夢風船の『高濃度トマト』も販売しています。 私たちも、お店を覗いてきました。 入り口正面の棚に、県内3農園のフルーツトマトが並び、真ん中に夢風船の 『高濃度トマト』がありました。 |
◆2010年2月の夢風船◆![]() ![]() 今シーズンのトマトの生育は、順調です。 春の光をいっぱいに受けて、小粒でオレンジ色の夢風船のふるーつトマトの収穫がもうすぐ始まります。 今年も、『おいしいトマト』を、お届けします。 |
◆2009年5月の夢風船◆![]() 新兵器導入。 トマトには、トマトに被害を与えるいろいろな虫がつきます。 夢風船では、決められた基準をしっかりと守って農薬を使用しています。 でも、農薬の使用は出来るだけ少なくしたいので、 害虫の捕獲機を導入しました。 黄色い光で虫を誘引して、ファンで吸い込んで捕獲する機械です。 結構単純ですが、効果はあります。 少しでも農薬の散布回数を減らして、 お客様に安心なおいしいトマトをお届けします。 |
◆2009年4月の夢風船◆![]() 夢風船のトマトが元気に育っています。 生育も順調で、高濃度のフルーツトマトを収穫しています。 今年は、いつもの年よりやや粒が大きめですが、味は上々です。 |
おいしいレシピ
●夢風船のトマトのおいしい食べ方は、そのまま丸かじりするのが一番です! その他、ちょっと手を加えて料理に使っても美味しくいただけます。 1「フルーツトマトの冷製カッペリーニ」 2「かんたんフルーツトマトとサラダホウレンソウのしゃきしゃきサラダ」 3「ソースパンひとつでできる夢風船冬トマトの万能ソース」 4「簡単!焼き冬トマト」 5「夢風船冬トマトと豚バラ肉のソテー」 |
お客様からの声
お客様からお寄せいただいた、ご感想の一部をご紹介します。 ●東京都 S様 嬉しいです!!我が家には、トマト大好き人間がいて、「もう“夢風船”のトマトしか、食べられない!」と言い、あんなに買っていた八百屋さんが、全然、トマトを買わないので、不思議がっているそうです。 |
お客様のご意見・ご感想をお寄せ下さい。
メールはコチラ
【トマトハウス 夢風船】
宮城県栗原市一迫新宮前25
FAX : 0228-57-6030 TEL : 090-2994-4307
E-mail : info@yumefuusen-tomato.com